キオクシアのSSDとXinnorのRAIDソフトウェアを組み合わせたPCIe 5.0対応高速ストレージソリューションの構築について

生成AIやデータアナリティクスなど大量のデータを高速に処理するエンタープライズデータセンターの性能向上に貢献

  • 2024年6月5日
  • キオクシア株式会社

キオクシア株式会社(以下、キオクシア)とXinnor, Ltd.(以下、Xinnor(ズィノア))は、PCIe® 5.0対応NVMe™ SSD「KIOXIA CM7シリーズ」とソフトウェアのRAIDソリューション「xiRAID Opus」との間の互換性と相互運用性の確保および、性能向上のためのチューニングを行いました。その結果、同じハードウェア構成でのベンチマーク試験において、生成AI などで使われるPostgreSQLデータベースの実行性能を、標準のソフトウェアベースのRAIDソリューションと比較して最大約25倍(注1) 向上させる高速ストレージソリューションを構築しました。今回の成果については、6月4日から6月7日まで開催されているCOMPUTEX TAIPEIのキオクシアブースにて展示とデモを行います。

生成AIやデータアナリティクスなどで求められる大容量データの高速計算のために、最新の高速PCIe® 5.0インターフェースに対応したサーバーとRAG(Retrieval Augmented Generation)データなどを格納する高速データベースの需要が拡大しています。今回キオクシアのPCIe® 5.0対応SSDとXinnorのPCIe® 5.0対応RAIDソリューションの組み合わせで構築したストレージソリューションは、オンプレミスのエンタープライズデータセンターのサーバーにおけるAI、データアナリティクスなどのミッションクリティカルなアプリケーションの性能向上に貢献します。

次世代データセンターインフラの普及・拡大には、各種コラボレーションによるエコシステムの構築や、現在だけでなく将来にわたって製品や技術がシームレスに問題なく連携していくことができるように相互運用性向上の取り組みを進めることが重要です。キオクシアは、エンタープライズSSDやデータセンターSSDのリーディングカンパニーとして、アプリケーションやサービスの次の波を起こす革新的なメモリソリューションを開発していくことを使命としています。また今後もPCIe® 5.0のエコシステムでの協業を積極的に推進し、PCIe® 5.0対応NVMe™ SSDやアプリケーションの付加価値をさらに上げていきます。

 

PCIe<sup>®</sup> 5.0対応NVMe™ SSD「KIOXIA CM7シリーズ」
  1. Linux環境での標準RAIDソフトウェアソリューション(mdraid / mdadm)における RAID縮退時(ドライブ1台故障状態でのデータベース読み出し時)との比較。
  • Xinnor、xiRAIDは、Xinnor Ltd.の商標です。
  • PCIeは、PCI-SIGの登録商標です。
  • NVMeはNVM Express, Inc.の米国またはその他の国における登録商標または商標です。
  • その他記載されている社名・商品名・サービス名は、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。

お客様からの製品に関するお問い合わせ先:
販売推進統括部
Tel: 03-6478-2427
国内特約店

  • 本資料に掲載されている情報(製品の仕様、サービスの内容およびお問い合わせ先など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。